Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
楕円の接線三角形と極線
Author:
Bunryu Kamimura
△GIHを通る内接楕円はどう描けばいいのか?・・・楕円を描けば外接三角形はすぐに描ける。真ん中の楕円(赤)の接線三角形が最初の図。楕円の作図は極線が無いとできない。ピンクの線の真ん中の交点が極点。これら三つの三角形の極線は同じで赤の線。
GeoGebra
気がついたこと
円で接線三角形を作ろうと思うと、内接円を常に作り出さなければならず、 このようにきれいにならない。 楕円だからこそ、極点が一つできれいに並ぶ。
New Resources
サイクロイド
正17角形 作図 regular 17-gon
standingwave-reflection
円の伸開線
standingwave
Discover Resources
cascade juggling
キルヒホッフの法則(Kirchhoff's law)
立方体の裏返し2
三平方の定理(移動) のコピー
いろいろな対称移動
Discover Topics
Distributions
Expected Value
Natural Numbers
Parametric Curves
Cylinder