Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
楕円の接線三角形と極線
Author:
Bunryu Kamimura
△GIHを通る内接楕円はどう描けばいいのか?・・・楕円を描けば外接三角形はすぐに描ける。真ん中の楕円(赤)の接線三角形が最初の図。楕円の作図は極線が無いとできない。ピンクの線の真ん中の交点が極点。これら三つの三角形の極線は同じで赤の線。
GeoGebra
気がついたこと
円で接線三角形を作ろうと思うと、内接円を常に作り出さなければならず、 このようにきれいにならない。 楕円だからこそ、極点が一つできれいに並ぶ。
New Resources
対数螺旋
カージオイド
コイン投げと樹形図
直線の軌跡
小テスト
Discover Resources
表計算モード
はじめの課題
三角形の角の二等分線と比1
§2-2.回転移動(時計回り)
1次方程式の利用(往復)
Discover Topics
Trigonometry
Derivative
Linear Functions
Quadratic Equations
Area