Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
Se connecter
Chercher
Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
GeoGebra
Accueil
Ressources
Profil
Classroom
Téléchargements d'applications
相反共役線は双曲線の漸近線
Auteur :
Bunryu Kamimura
△ABCに対して直線dを引く。 dと各辺の交点をI,G,Pとして、それぞれの点の各辺の中点に対する対称点をI’,G’,P’とすると、I’,G’,P’は一直線上にある(メネラウスの定理により)。 その直線をdの△ABCにたいする相反共役線という。 △ABCの相反共役線はそれに外接する双曲線の2本の漸近線である。(これによって、△ABCの双曲線が作図できる) 双曲線がHを通ると、漸近線は直交する。
G,Hを変化させると双曲線も変化します。TとUが焦点です。作図の仕方はナビゲーションでたどってみてください。
GeoGebra
Nouvelles ressources
正17角形 作図 regular 17-gon
standingwave-plus
standingwave
フーリエ級数展開
平均変化率
Découvrir des ressources
ピタゴラスの定理・証明4
面積4STEP453
回転体-多角形
正四面体に内接する球
正四面体の内接球の半径 のコピー
Découvrir des Thèmes
Symétrie
Courbes Paramétriques
Polygones
Moyenne Géométrique
Equation Différentielle