Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
概要
カスティヨン(Castillon)の問題
方ベキの定理による作図
パスカルの定理による作図
カスティヨン(Castillon)の問題
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
円
,
作図
,
三角形
定円に△ABCを内接させる作図。 (1)各辺を定方向ならしめよ。 (2)一辺BCが定方向でPQを通るようにせよ。 (3)
各辺が3点を通るようにせよ。
(Castillonの問題) これは、カスティヨンが1776年に初めて解いたもので、さらに多角形の場合に拡張される。
目次
方ベキの定理による作図
カスティヨンの三点問題
定方向に内接させる作図
カスティヨンの問題 解き方1
カスティヨンの問題 方ベキの定理による作図
三点を通るわけ
パスカルの定理による作図
カスティヨンの問題 作図
パスカルの定理
Pappus's hexagon theorem2
メネラウスの定理
次へ
カスティヨンの三点問題
新しい教材
6章⑥三角柱の展開図
アステロイド
対数螺旋
カージオイド
サイクロイド
教材を発見
二次関数の最大最小問題の解法
垂直二等分線 平行四辺形
正負の掛け算
対角線上の一点で面積の比を考える
追跡線・伸開線・縮閉線・包絡線
トピックを見つける
数
行列
ランダムな実験
中線
ひし形