Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Anmelden
Suche
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Startseite
Materialien
Profil
Classroom
Apps herunterladen
パップスの問題(放物線)
Autor:
Bunryu Kamimura
Thema:
Parabel
パップスは、 「一点からm+n本の直線に垂線を下ろして、m本に下した垂線の長さの積と、 n本に下した垂線の長さの積の比を一定ならしめるとき、その点の軌跡を求めよ。」 という問題を出した。 デカルトは、m=1、n=2の場合は放物線になることを座標を使って簡単に解いた。 Aは焦点。
GeoGebra
Neue Materialien
6章⑥三角柱の展開図
平均変化率
直線の軌跡
目で見る立方体の2等分
円の伸開線
Entdecke Materialien
Circle Art
月の満ち欠け のコピー
about canvas
三角形の内角と外角の二等分線
最大値・最小値問題分析_定義域が動く
Entdecke weitere Themen
Natürliche Zahlen
Häufigkeitsverteilung
Tangens
Kurvendiskussion
Matrizen