Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
逆中点三角形(中線三角形の拡張)
Author:
Bunryu Kamimura
△ABCが中点三角形になるような三角形A’B’C’を作図する。 それを「逆中点三角形」という。 作図の手順は、 まず外心を作図し、次に各中線の延長線と垂心を中心とした半径が外接円の2倍の円の交点が頂点となる。
GeoGebra
New Resources
standingwave
正17角形 作図 regular 17-gon 2
目で見る立方体の2等分
sine-wave
小テスト
Discover Resources
ベクトル値函数の微分
SHM in a Pendulum
判断推理 演習問題1
いろいろな投影図
真横からみると見えるもの
Discover Topics
Interest Calculation
Diagrams
Cosine
Angles
Fractal Geometry