GeoGebra
GeoGebra
ホーム
ニュースフィード
教材集
プロフィール
仲間たち
Classroom
アプリのダウンロード
実変数複素数値関数の積分
作成者:
KITA Hidekazu
複素数値関数e^(Zt)を, 0<t<1の区間で区分求積している様子. 緑点がtの区分点,青点が区分点に対応する関数値e^(Zt) 黄緑点がe^(Zt_k)*(t_k+1 -t_k) =e^(Zt_k)*1/n 赤点が黄緑点の累積和,最後の点が積分値. 複素数のパラメータZや,分割数nを動かせてみよう. 区分求積,その極限の定積分の変化がよく見える.
GeoGebra
新しい教材
アステロイド
平均変化率
standingwave
カージオイド
sine-wave
教材を発見
円錐の側面の中心角と底面の半径(平成27年度全国学力・学習状況調査数学B問題6)
Nicolas ERDRICH's
文系34番
外接円は傍心三角形の九点円
三角形の相似条件的副本
トピックを見つける
微積分
直線・線分
関数グラフ
一次方程式
放物線