Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
三角形の極線におけるポンスレの定理
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Conic Sections
,
Ellipse
,
Hyperbola
,
Parabola
,
Triangles
「三角形の極線上の点の極線はその極線の極が作る内接円錐曲線に接する」一方、ポンスレの定理は「円の極線上の点の極線は極を通る」だから、極が円錐曲線になったもの。したがって、Dの極線とTの極線の交点Zの極線はⅮとTの円錐曲線に接する。Zの極線とTの極線の交点Rの極線はZとTの円錐曲線に接する。
GeoGebra
New Resources
standingwave-reflection
6章⑥三角柱の展開図
正17角形 作図 regular 17-gon
目で見る立方体の2等分
カージオイド
Discover Resources
軌跡(中点)
月の満ち欠け
H形の裏返し
サイクロイド2
等積変形
Discover Topics
Difference and Slope
Kite
Mathematics
Linear Functions
Trigonometry