Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
ホーム
教材集
プロフィール
クラスルーム
アプリのダウンロード
完全四角形の内接楕円と外接楕円
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
作図
,
楕円
,
一般的な四角形
,
三角形
内接も外接も楕円の時。ミケル点がIJ上に来るのはどういう時だろうか?さらにVから内接楕円に接線を引いて、新しい四角形を作ることができるだろうか。
GeoGebra
ミケル点がIJ(極線)上に来ても外接楕円が円にならない。
なぜだろう。 4点が円周上にあっても楕円ができる。 とすると、楕円は無数になるのではないだろうか。
Gを極、BCを極線とする四角形に内接する楕円の作図の仕方。
GeoGebra
4点さえ通れば、外接する楕円は全てGを極とし、EFを極線とする楕円となる。
GeoGebra
新しい教材
直線の軌跡
sine-wave
アステロイド
目で見る立方体の2等分
サイクロイド
教材を発見
カスティヨンの問題 方ベキの定理による作図
ミケル・スタイナー点
Kaleidoscope
不定積分四択1.13
アポロニウス円
トピックを見つける
円柱
代数
重心
確率
三角関数