Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
概要
RSA暗号
フェルマーの小定理
オイラーの小定理
RSA暗号
RSA暗号
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
整数
RSA暗号のしくみを探っていると、初等整数論にたどり着く。 そのポイントは「フェルマーの小定理」。 「フェルマーの小定理」は剰余類を探っていると体験的につかめる。 次は素数でない場合はどうなるのかと拡張したくなる。 実際に拡張した人がオイラーでこの定理を「オイラーの(小)定理」という。 さらにオイラー関数も導ける。 そして、この「オイラーの小定理」から、RSA暗号を簡単に導くことができる。
目次
フェルマーの小定理
フェルマーの小定理
フェルマーの小定理 表計算
フェルマーの小定理の確かめ
フェルマーの小定理 証明
百五減算と合同式の使い方
P元体
オイラーの小定理
フェルマーの小定理の拡張
フェルマーの小定理を拡張してみよう
素因数分解
Eulersche Phi Funktion (Euler's Totient Function) のコピー
RSA暗号
フェルマーの小定理からRSA暗号をどうつくるか
RSA暗号のしくみ
次へ
フェルマーの小定理
新しい教材
サイクロイド
正17角形 作図 regular 17-gon
standingwave
アステロイド
直線の軌跡
教材を発見
例2①
両区間に文字を含む時の2次関数の最大値_修正版
うしワールド
再帰反射90度
切断面
トピックを見つける
直方体
べき関数
特別な点
幾何
面積