Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Outline
RSA暗号
フェルマーの小定理
オイラーの小定理
RSA暗号
RSA暗号
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Integers
RSA暗号のしくみを探っていると、初等整数論にたどり着く。 そのポイントは「フェルマーの小定理」。 「フェルマーの小定理」は剰余類を探っていると体験的につかめる。 次は素数でない場合はどうなるのかと拡張したくなる。 実際に拡張した人がオイラーでこの定理を「オイラーの(小)定理」という。 さらにオイラー関数も導ける。 そして、この「オイラーの小定理」から、RSA暗号を簡単に導くことができる。
Table of Contents
フェルマーの小定理
フェルマーの小定理
フェルマーの小定理 表計算
フェルマーの小定理の確かめ
フェルマーの小定理 証明
百五減算と合同式の使い方
P元体
オイラーの小定理
フェルマーの小定理の拡張
フェルマーの小定理を拡張してみよう
素因数分解
Eulersche Phi Funktion (Euler's Totient Function) のコピー
RSA暗号
フェルマーの小定理からRSA暗号をどうつくるか
RSA暗号のしくみ
Next
フェルマーの小定理
New Resources
アステロイド
サイクロイド
カージオイド
平均変化率
standingwave-reflection-free
Discover Resources
阿弥陀くじの数学(群の計算)
三角形の心+3
三角形の心+3
両区間に文字を含む時の2次関数の最小値
2次曲面2
点電荷(正の電荷と正の電荷)
Discover Topics
Power Functions
Triangles
Exponential Functions
Circle
Distributions