Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
ホーム
教材集
プロフィール
クラスルーム
アプリのダウンロード
地震波の伝わり方
作成者:
Bunryu Kamimura
地面を切断して横からみた図。 P波とS波の伝わり方を円で示した。 左下の▷をクリックすると、アニメーションが動く。 地震が起こって伝わるまでの時間が、P波とS波の速度さえわかれば、初期微動時間で求めることができる。 P波の速さをPv、S波の速さをSv、初期微動時間を
、P波が到達するまでの時間を
とすると、 震源までの距離=
したがって、震源までの距離=
(大森の公式)
GeoGebra
は6~8km/s
は3~5km/s その地層の性質によって異なる。
新しい教材
平均変化率
斜めドップラー
目で見る立方体の2等分
正17角形 作図 regular 17-gon
接点の作る円は内接円
教材を発見
円の中の円の運動
分数関数のグラフ
正多面体02
Friction and Movement
ヒストグラムと度数分布多角形
トピックを見つける
交点
放物線
確率
指数
算数