Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
地震波の伝わり方
Author:
Bunryu Kamimura
地面を切断して横からみた図。 P波とS波の伝わり方を円で示した。 左下の▷をクリックすると、アニメーションが動く。 地震が起こって伝わるまでの時間が、P波とS波の速度さえわかれば、初期微動時間で求めることができる。 P波の速さをPv、S波の速さをSv、初期微動時間を
、P波が到達するまでの時間を
とすると、 震源までの距離=
したがって、震源までの距離=
(大森の公式)
GeoGebra
は6~8km/s
は3~5km/s その地層の性質によって異なる。
New Resources
サイクロイド
6章⑥三角柱の展開図
二次曲線と離心率
円の伸開線
コイン投げと樹形図
Discover Resources
オロイドの多様体
原点を内心とする三角形の中心の軌跡
区分求積法 のコピー
空間座標のイメージ
円に内接する四角形の性質
Discover Topics
Boxplot
Expected Value
Congruence
Coordinates
Subtraction