Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Outline
数学Ⅱ 微分・積分
1節 微分係数と導関数
2節 導関数の応用
3節 積分
数学Ⅱ 微分・積分
Author:
下地博之信
数学Ⅱ の微分・積分について色々と教材を作ってみました。
Table of Contents
1節 微分係数と導関数
平均変化率
平均変化率
微分係数の図形的意味
導関数
2節 導関数の応用
接点から接線を求める
傾きから接線を求める
任意の点から接線を求める
P199 問8
3次関数の最大・最小
P200 問10
3次方程式の実数解
eの微分
P203 応用例代9
3節 積分
積分図式
Next
平均変化率
New Resources
standingwave
小テスト
目で見る立方体の2等分
standingwave-reflection-free
standingwave-reflection-fixed
Discover Resources
w=1/(1-z)とw=z/(1-z)
放物線水槽の反射
高速回転Ver.2
近似式
kf(x, y)+g(x, y)=0
Discover Topics
Cuboid
Definite Integral
Vectors
Matrices
Rational Numbers