探す
Googleクラスルーム
GeoGebraGeoGebra Classroom

概要

  1. 図形の移動
    1. §1.平行移動
    2. §2.回転移動
    3. §3.対称移動
    4. §4.身近にみられる図形の移動

    図形の移動

    作成者:Y.MIKI
    トピック:移動・変換
    ある図形を,形と大きさを変えないで,ほかの位置に移すことを移動といいます。 実際に図形を移動させて、図形の移動の意味と性質について学びましょう。
    図形の移動

    目次

    • §1.平行移動

      • §1-1.平行移動
      • §1-2.問題
    • §2.回転移動

      • §2-1.回転移動(反時計回り)
      • §2-2.回転移動(時計回り)
    • §3.対称移動

      • §3-1.対称移動
    • §4.身近にみられる図形の移動

      • §4-1.東京五輪のエンブレム
    次へ
    §1-1.平行移動

    新しい教材

    • standingwave-reflection-free
    • standingwave-reflection-fixed
    • 二次曲線と離心率
    • 目で見る立方体の2等分
    • 接点の作る円は内接円

    教材を発見

    • 因数分解
    • 転がる正多角形
    • あかさたな
    • ベクトル方程式(方向ベクトルと通過点)
    • 回転移動
    • 三平方の定理(移動) のコピー

    トピックを見つける

    • コサイン
    • 台形
    • 統計
    • 二次方程式
    • 関数グラフ
    この教材についてパートナーヘルプ・センター
    利用規約プライバシーライセンス
    関数グラフGeoGebraスイート教材集

    アプリのダウンロードはこちらから:

    Download_on_the_App_Store_Badge_US-UK_RGB_blk_4SVG_092917

    © 2025 GeoGebra®