Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
地震の震央の求め方
Author:
Bunryu Kamimura
Oを震央とする。 Oから地震計(A,B,C)までの距離と震源の深さから、震源までの距離を逆算する。 それを半径とする円を描く。 この3円が作る三円交線の交点は震央と一致する。 深さを変えてみよう。
GeoGebra
このことからわかること (1)この円は必ず交わる (2)深さは同じなので、震源に近いほど震央から遠くなる (3)3円交線は一点で交わり、その点は震央と一致する
New Resources
二次曲線と離心率
斜めドップラー
正17角形 作図 regular 17-gon
正17角形 作図 regular 17-gon 2
カージオイド
Discover Resources
区分求積法
三角関数の倍角
アポロニウス
残像に隙間を生じない直線_ver3
二次方程式の利用4 のコピー
Discover Topics
Linear Regression
Normal Distribution
Step Functions
Cuboid
Conic Sections