Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
二次方程式の根の意味その2
Author:
Bunryu Kamimura
方程式の根を実部と虚部に分けて考えると・・・実部は双曲線で虚部は2本の直線となる。 ガウス平面で統一できるので、こちらの方がわかり易いかな。 双曲線(面)が本体で、放物線は複素数から見るとほんの一面である。 また、二次方程式の根は徹底的に対称であることがわかる。
GeoGebra
New Resources
カージオイド
フーリエ級数展開
standingwave-plus
サイクロイド
standingwave
Discover Resources
中心へのベクトルの変換
弧度法
アステロイド01
連立一次方程式→一次変換→行列
互いに接する3円の中心と接点を結んだ3線が一点で交わることの証明
Discover Topics
Trigonometric Functions
Geometry
Ratios
Algebra
Differential Equation